自力で水回りを解決する

浴室の水漏れで多いのがシャワーである

修理班

自力でシャワーの水漏れを補修する方法

シャワーから水漏れがしている状態を見つけるのは、水漏れしている初期の段階ですと難しく症状が進行してから気づくことが大多数となっています。
このように水が漏れているような状態でしたら、シャワーのどこから水が漏れているのか原因を確認し、修理できそうだと判断した方は、自力で直してみてください。
交換部品はホームセンターで購入することができますが、お使いになられている製品と同形状のサイズや形状でなければいけません。必ずメーカーなどを確認してから購入するようにしましょう。交換作業が困難だと判断したときには、水まわりの修理業者に依頼したほうがよいでしょう。
自力で補修する箇所で多いのが以下でご紹介する部分です。ご参考にしてみてください。
ヘッドの本体を交換
まず、ホースの付け根部分を反時計回りに回して取り外すことができるか確認してみましょう。取り外せるタイプであれば新しいシャワーヘッドに交換することが容易にできます。そうでなければ水栓の付け根からの交換となり、ホースとシャワーヘッドの交換が必要となってきます。
パッキンの交換
接合部から水が漏れている場合には大多数がパッキンの腐食によるもので発生していることがほとんどです。このような場合には、結合している部分のパッキンの形状を確認します。形や大きさを間違えて購入しないために、取り外したパッキンをホームセンターなどに持参して確かめることをおすすめします。
接続部分を締め増す
結合部分から水漏れしている場合にはナットが緩んでいることによって水が染み出すことがあります。これは、パッキンが磨耗して隙間ができるからなのです。解決方法として、接合部分のナットを締め増しすることで解決することができます。
確認方法は、接続部分のナットが緩んでいないか点検して緩んでいればしっかり締め直しましょう。ナットに問題がないのに接続部から水漏れがする場は、パッキンやエルボという部品が劣化していることが考えられます。
シャワーホースの交換
シャワーホースから水漏れするようになっていたら、応急処置として原因となっている部分を防水テープで補修する方法があります。ただし、あくまでも補修でありますから、水漏れを止める効果は持続することが長続きしませんので交換するようにしましょう。また、漏れている量が多ければテープ補修では、対処できません。

ほとんどのケースで上記のご紹介したことで解決することができますが不測の事態が発生していることも考えられますのでその時には水道業者にご相談されると良いでしょう。

シャワーの水漏れについて

シャワーの水漏れは、蛇口部分から水が垂れてくる場合や、シャワーヘッドから水漏れが生じる場合があります。蛇口部分から水漏れが生じている場合は、蛇口の内部にあるパッキン類が劣化していることが考えられます。シャワーヘッドから水漏れが生じている場合は、シャワーヘッド自体の劣化や、シャワーホースの接続部分の緩みが考えられます。
修理方法としては、蛇口部分から水漏れが生じている場合は、蛇口の分解とパッキン類の交換が必要です。シャワーヘッドから水漏れが生じている場合は、シャワーヘッドやシャワーホースの交換が必要です。また、シャワーヘッドの接続部分が緩んでいる場合は、レンチなどを用いて締め付けることで解決することができます。ただし、シャワーヘッドやシャワーホースの交換は、専門業者に依頼することをおすすめします。

賃貸住宅の場合
賃貸住宅の場合、水漏れなどのトラブルが発生した場合は、まずは速やかに不動産会社や管理会社に報告することが大切です。管理会社が対応策を決定し、修理業者を手配してくれます。また、管理会社が費用を負担する場合もありますが、原則として、故障が住人の使用方法に起因する場合や故障箇所が貸主様側の管轄である場合には、修理費用は入居者が負担することが多いです。ただし、契約書によっては、修理費用の一部または全額が入居者に負担されない場合もありますので、契約書を確認することが必要です。

家主に伝えてもシャワーを交換してもらえないとき
家主にシャワーの交換を依頼したにもかかわらず、対応してもらえない場合は、以下のような対応策を考えることができます。
再度、依頼する: 家主に対して、改めてシャワーの交換を依頼しましょう。相手方が忘れてしまった可能性もあるため、再度伝えることで対応してもらえるかもしれません。
書面での要望: 口頭での依頼だけではなく、書面にまとめて要望を伝えることも有効です。メールや手紙などで、具体的な理由や改善の必要性を説明し、交換の必要性を伝えましょう。
不具合の報告: シャワーに不具合や故障がある場合、それを家主に報告しましょう。安全性や衛生面の問題がある場合、家主は修理や交換を行う責任があります。
共有スペースの管理会社に相談する: 賃貸住宅の場合、共有スペースや共用設備の管理会社が存在することがあります。家主に対応してもらえない場合は、管理会社に問い合わせて状況を報告し、解決策を相談することができます。
法的な手段の検討: 上記の対応策でも解決しない場合、法的な手段を検討することもあります。賃貸契約書や地域の賃貸法などを確認し、適切な手続きや相談先を探しましょう。

ただし、具体的な状況や契約条件によって異なる場合がありますので、最善の対応策を選ぶためには、地域の法律や契約内容をよく理解し、必要な場合は法的な助言を受けることが重要です。